むちブロ

家族レジャー、幼児教育など、生活で感じた「良かった・楽しかった・タメになった」をあなたにシェアするブログ

「 学び 」 一覧

かはくコンパス

博物館・美術館

「親と子のたんけんひろばコンパス」がすごく楽しかったのでおすすめ@国立科学博物館

東京上野公園・国立科学博物館が大好きでリピートしているむーち(@mu_chiblog)です。 この記事では、オープン直後のコンパスの様子や整理券、レストランの食事、飲食物持ち込み可能場所などが分かりま ...

笑顔の女の子

幼児教育

幼児が毎日の学習習慣を身につけた方法とは?

2015/06/14   -幼児教育
 , ,

5歳長女(年中児)が無理なく「毎日の学習習慣」を身につけた方法とは? 学習だけでなく、不安定だった楽器の練習も一緒に習慣付けちゃいました!(投稿日:2015年6月14日) これまでのあらすじ こどもち ...

幼児教育

Z会幼児コースに入会した理由【シンプル・知的・子供主体の体験学習】

さて、前回記事で、せっかく身についた「毎日の学習習慣」がなくなってしまうのではないか?と、危惧した私です。 でも、並行して対策をしていました。 公文の体験学習の申し込みと同時に申し込んでいた「のお試し ...

公文宿題

幼児教育

くもんいくもん♪公文の無料体験学習へ行った⇒結果は…

公文の無料体験学習の2週間を終えました。 内容と結果をまとめます。 ↓体験学習の初日の様子はこちら 関連記事:【公文の無料体験学習】学力テストで見た、先生のやる気の引き出し方 (投稿日:2015年6月 ...

Z会幼児コースブログ

幼児教育

Z会幼児コースと こどもちゃれんじ の違いは【コレ!?】

「こどもちゃれんじ」が届いた日に、ワークを全て解き終えてしまう、年長児の長女です。 毎日の学習習慣をつける為と、ちゃれんじより手応えのある教材を探したいと考え、を試すことにしました。 過去記事:こども ...

公文無料体験

幼児教育

【公文の無料体験学習】学力テストで見た、先生のやる気の引き出し方

画像は、長女が描いた『楽しかった公文の顔』 説明会の帰り道、長女が「なんで公文の顔は、笑ってないの?」(※)と訊いてきた。 「○○(自分の名前)は、公文楽しかったな~♪だから、笑った顔だよ」と言った。 ...

こどもちゃれんじ

幼児教育

こどもちゃれんじは簡単?何を選んだらいいの?幼児教育について考える。

今日から始まった「幼児教育」カテゴリー。 「(大人が子供に)教える」と、「(子どもが)育つ」?? …いや、私にとっては、 「(子どもや周りの人・教材から)教わる」と、「(私が)育つ」である。 なぜって ...

お台場チームラボ

博物館・美術館

「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」再訪【新作待ち時間、入場整理券、Miraikan Kitchenメニュー】

長女の希望で、「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」再訪しました。 平日、木曜日。 リピーター割引制度があり、前回入場した企画展のチケットをチケットブースに持参すると、当日券を200円引 ...

チームラボお台場

博物館・美術館

東京お台場チームラボ【踊る!アート展と学ぶ!未来の遊園地】感想。「お絵かき水族館、光のボールでオーケストラ」無料の「おやっこひろば」もある。

実際に体験してきたアートたちの一部をご紹介します!日本が世界に誇るデジタルアート! 無料の「おやっこひろば」については下部をご覧ください。 【混雑・チケット引き換え・駐車場・子連れお昼ごはんなど】は、 ...

チームラボお台場

博物館・美術館

東京お台場チームラボ展、少しでも快適に鑑賞したい!【混雑・チケット引き換え・駐車場・子連れお昼ごはんなど詳しく】

東京お台場の日本科学未来館に行ってきました。 企画展の「チームラボ 踊る!アート展と学ぶ!未来の遊園地」を観るためです。 「チームラボ」という東京大学発のベンチャー企業、ウルトラテクノロジスト集団によ ...

Copyright© むちブロ , 2024 AllRights Reserved.