「 チャレンジ 」 一覧
-
-
Z会、ドラゼミ、チャレンジの1年生4月号。各社の違いや感じたことは?
長女、小学1年生の春。 6年以上続けてきた、チャレンジ(こどもちゃれんじ)を辞めることになりました。 ちゃれんじのキャラ、しまじろうやコラショが「好きだから辞めない!」と言っていた長女が、ドラゼミのお ...
-
-
小学生の通信教育教材6社【体験済】を目的別にまとめました
1月下旬から取り組んで来ました、4社同時請求シリーズ(番外も含めると5社)のまとめです。 私、むーち(@mu_chiblog)がお試し教材を終えて思う、目的別のおすすめや、その理由などの一覧です。 そ ...
-
-
【お知らせ】幼児教育カテゴリーの一部を、新ブログにて引き継ぎます
いつもご覧いただきありがとうございます。 今後の幼児教育カテゴリーの一部について、新しく立ち上げたブログに引っ越します。 理由は、今後、家庭学習に取り組む娘たちの日記系の記事が増える予定で、本ブログの ...
-
-
Z会幼児コースと こどもちゃれんじ の違いは【コレ!?】
「こどもちゃれんじ」が届いた日に、ワークを全て解き終えてしまう、年長児の長女です。 毎日の学習習慣をつける為と、ちゃれんじより手応えのある教材を探したいと考え、を試すことにしました。 過去記事:こども ...
-
-
こどもちゃれんじは簡単?何を選んだらいいの?幼児教育について考える。
今日から始まった「幼児教育」カテゴリー。 「(大人が子供に)教える」と、「(子どもが)育つ」?? …いや、私にとっては、 「(子どもや周りの人・教材から)教わる」と、「(私が)育つ」である。 なぜって ...