前回記事で、小学1年生の長女の眼鏡の購入に至ったむーち(@mu_chiblog)です。
今回は、処方箋と眼鏡屋さん選びについて、「知っててよかった~」と思ったことを書きます。
目次
眼鏡の購入が決まったら
眼鏡屋さんへ行き、子ども用メガネを購入する際に必要なものと、子ども用に特別な保証があるかどうか確認しましょう。
何軒か回ってもいいですね。
必要なもの
眼鏡屋さんで言われたのは、
初めての眼鏡や、未就学児や小学生の場合、かかりつけの眼科の処方箋をもらってきてほしいとのことでした。
眼科によっては、目薬を使用し「お店ではできない精密な視力検査」を実施することもあるらしく、まずは眼科へと言われました。
病院へ行かず、お店で測って作れる目安は、中学生以降ですって。
特別保証
眼鏡を購入する際、初期不良や見え方が変わった際の無料保証がつきますよね。
大人より優遇された子ども向けの保証の設定のあるお店もあります。
調べてみました。
メガネチェーン店保証内容一覧
注意フレーム破損保証とレンズ破損保証は「商品不備」に限ります。
故意の破損は補償対象外です。
(スマホの方は、表の上で左にスクロールすると、隠れている部分を見ることができます♪)
↓
店舗 | 子ども 保証 *1 |
見え方 保証 |
フレーム 破損保証 |
レンズ 破損保証 |
品質保証 特記事項 *2 |
JINS | ✕ | 半年以内 見え方、フレーム、レンズを合わせて 2回 |
|||
Zoff | ✕ | 半年以内 無制限 |
1年間 何度でも |
✕ | |
alook | ✕ | 半年以内 無制限 |
1年間 何度でも | ||
眼鏡市場 | 中学 3年生 以下 |
半年以内 無制限 *3 |
3ヶ月以内 フレームとレンズ 合わせて1回 *4 |
1年間 何度でも |
|
メガネの 愛眼 |
中学 3年生 以下 |
半年以内 1回 |
1年間 1回 | 事故は1年間1回 半額で同商品を 再購入可能 |
|
パリミキ | 15歳以下 | 1年間 1回 |
3か月以内 1回 *4 |
✕ | 1年間 何度でも |
パリミキ 安心保証 プラス *5 |
15歳以下 も可能 |
2年間 2回 |
2年間 何度でも *6 |
2年間 何度でも *6 |
2年間 何度でも |
*1:×印は、大人と同じ保障(表のとおり)
*2:商品不備の場合の保障。
*3:7か月目~1年以内は1回限り、半額
*4:4か月~1年以内は1回限り、半額
*5:月額税別350円(購入から1ヶ月以内に加入)
*6:修理・交換料金の10%を負担
(2017年1月現在。詳細は、購入前に各店舗へお問い合わせください)
どの店舗を選ぶか
販売しているメガネの価格帯が違うので、何を重視するかでどのお店を選ぶのか変わってきます。
また、購入後はネジ締めや鼻パッドの交換などの調整を定期的に行うので(たいてい、無料でやってくれる)、自宅から近い店舗を選ぶと楽ですね。
我が家は、価格帯が妥当かと思ったのと、保証内容に魅かれて、愛眼かパリミキを候補に挙げました。
ちなみに、主人は眼鏡市場、私はJINSのものを使っています。
【愛眼(Aigan)】
もし壊してしまっても、1年間に1回、同商品を半額で買えるのが魅力。でも、度数変化による無料交換は半年まで。
【パリミキ】
壊してしまった際の保証はないが、度数変化は1年間と他社から抜きん出て長い。
うちの近所には愛眼がないので、パリミキ(旧メガネの三城)に決めました。
2017年9月追記
悲しいかな、視力の低下が進み、度数変化でレンズの無料交換をしてもらいました!
子ども保証の期間内だったので、セーフ♪
眼科で処方箋をもらう
眼鏡屋さんの選別と並行して、眼科へ行きます。
眼科によるかもしれないけれど、うちはすぐに処方してもらえなかったので、購入のタイミングが遅れました。
メガネの練習を数回行い、見え方や目の疲れ具合をチェックし、最適な矯正度数を決めるため。
眼科でレンズをつけたまま10分ほど過ごし、チェックを行いました。
長女は2回の練習後(別日)に、処方箋が出ました。
その時に、眼科の先生から、
「小さい子は短時間で近視が進んでしまうこともあるので、眼鏡屋さんでは度数変化の無料保証期間を確かめてから購入してね」
と言われたのでした。
眼鏡屋さんへ
フレーム選び
処方箋を持って店舗へ。
あとは、フレームとレンズの種類を選ぶだけです。
長女が気に入ったフレームをかけて、丁寧にチェックしてもらったら、フレームのサイズが少し大きく、顔に対してメガネの占める割合が大きくて少しバランスが悪いとのこと。
また、ジャストサイズではないフレームは、顔に対してフィットしにくいので微調整で頻繁にお店に来てもらうことになるかも、と。
良くないことだらけだったので、顔にフィットするもう一つ小さいサイズの中から選び直しました。
レンズ選び
長女の視力では、レンズの圧縮は必要ないとのことで、一番安いレンズを含めて3種類の中から選択可能でした。
- UVカットレンズ(約8,000円)
- UVカット+防傷レンズ(約10,000円)
- UVカット+防傷+埃が付きにくいレンズ(約12,000円)
長女は教室でしか眼鏡をつけないし、埃がついたら自分で水洗いしてねと、真ん中の価格帯の、傷がつきにくい加工のものを選びました。
その他
他には、無料でもらえるメガネケースを選び、料金を支払い、おしまい。
初めての長女の眼鏡は、17,400円でした。
(内訳:フレーム7,200円、レンズ10,200円)
完成は1週間後。
受け取り
受け取りは、本人も一緒に。
メガネのかけ方、たたみ方、禁止事項、手入れ方法など丁寧に教えてもらえます。
- 両手で持つ(片手でつるを持つと緩む)
- ケースに入れる時はレンズを下に向けて入れる
- 汚れたら、拭く前に水で流し、水気を拭きとってから、柔らかい布で拭く
(空拭きするとレンズに細かな傷がつく) - お湯で洗ってはいけない
メガネと一緒に渡される説明書にその他の禁止事項が書かれていますので、お子さんと一緒に目を通そう。
↑ためになる内容も載っていました。
買ってよかった
メガネをつけたら度が進むだろうなぁとか、似合わなかったら最悪だなぁとかマイナスな面ばかり感じていました。
でも、眼鏡を受け取って長女は大喜び。
「遠くが見える―!!」
と、ウッキウキです。
初めて学校へ持っていった日は、
「〇〇ちゃんメガネだ!!」
「似合ってる」
「可愛い」
と、友だちに言われて長女は嬉しかったそうです。
帰宅後、どうだったか感想を聞くと、
「小さい字もちゃんと見えて、すごいよ」
キラキラと明るい表情の長女を見ていると、メガネを買ってよかったなぁと思いました。
今後のこと
3か月ごとにお店での定期点検があります。
また、かかりつけの眼科からも、3ヶ月後に視力を測りに来るよう言われています。
眼鏡を作ったから終わりではなく、ここから一生の付き合いになるかもしれないと覚悟して、目に負担をかけない生活を心がけたいです。
経過は、このページか新しい記事に記録を残す予定です。
まとめ
- 未就学児、小学生のメガネ購入は、眼科の処方箋を求められる
- お店によって、見え方の無料保証期間が違う
お手入れグッズ!
眼鏡を「乾(から)拭き」していませんか?
メガネは水洗いが基本ですよ~!!
乾拭きでは、レンズ表面に付着したホコリや汚れをゴシゴシと擦りつけちゃうので、レンズに細かいキズがつき、汚れもしっかり落ちません。
さらに水洗いだけでは油分の汚れが落ちにくいので、「メガネのシャンプー」を使えばツルッと簡単、レンズピッカピカ!!
小学1年生の子どもでも、簡単綺麗!
気に入ってお手入れしています♪
比較記事などいろいろ書いてます。
★Z会の記事一覧★
★ドラゼミの記事一覧★
★スマイルゼミの記事一覧★
★ポピーの記事一覧★
★SAPIXの記事一覧★
★四谷大塚の記事一覧★
★がんばる舎の記事一覧★
★公文の記事一覧★