むちブロ

家族レジャー、幼児教育など、生活で感じた「良かった・楽しかった・タメになった」をあなたにシェアするブログ

「 学び 」 一覧

no image

子ども

「勉強さえできれば」は時代遅れ。その子らしさを伸ばす必要性について

2020/02/25   -子ども
 ,

子どもの好きなこと・熱中することを押しのけてまで「勉強しなさい」と言う時代ではなくなってきたなぁ~と思った今日この頃。 日経電子版/U22 大人は知らない大学の話 2020/2/24 引用元大学受験は ...

ヨコハマ恐竜展2017

博物館・美術館

「ヨコハマ恐竜展2017」初日の様子。迫力の全身骨格と吠える恐竜に驚き!

みなとみらいのパシフィコ横浜で開催中の、「ヨコハマ恐竜展2017~動く!ほえる!恐竜の森~」へ行ってきました。 我が家は活動的にのんびりしているので、何かのイベント初日に出かけることはまず無いのですが ...

しのびがたい愛の行方

博物館・美術館

草間彌生展で圧倒されてクラクラ。子どもと一緒に行ってきたよ。

2017/03/14   -博物館・美術館
 ,

小1の娘と国立新美術館(東京 乃木坂)へ行ってきました。 草間彌生「わが永遠の魂」展を観るためです。(投稿日:2017年3月14日) 目的 長女は絵を描くことが好きで、家では没頭している。 でも、小学 ...

スマイルゼミはらい

小学生

スマイルゼミ漢字の弱点を見つけたり!?漢字の練習は紙がいいのか?

2017/02/01   -小学生
 ,

小1長女のタブレット学習「スマイルゼミ」の漢字学習について、気になったことがあるので書きます。(投稿日:2017年2月1日) 「はらい」が苦手 長女は、1年生の6月からスマイルゼミを始めました。 ちょ ...

トイレ我慢ゲームモレール

お気に入りグッズ

トイレ我慢カードゲーム「モレール」は繰り上がりの計算練習も出来る

カードゲームの「モレール」を買いました。 トイレを我慢し、最初に漏らした人が負け!って設定のゲームです。 幼児や小学生低学年の大好物ネタです(笑) 足し算引き算(たまに繰り上がり・繰り下がりも)の練習 ...

ポピー ワーク

幼児教育

幼児ポピーを始めて8ヶ月。お勉強系ワークが増えてきた。

2016/11/14   -幼児教育
 ,

年少(3,4歳児)ポピっこ「きいどり」を始めて8ヶ月の次女です。 最初は、クレヨンを持って線を描くようなものが主だったワークも、今ではだんだんと、お勉強っぽく変化しつつあります。 でも、ポピーらしい、 ...

ラスコーのトリ人間

博物館・美術館

かはくラスコー展へ小1娘と。子どもが楽しめる工夫や、触れて学ぶディスプレイが面白かった。

国立科学博物館(東京 上野公園)で開催中の「世界遺産ラスコー展」へ行ってきました。 会期中 最初の日曜日でしたが、そこまで混んでいなくてゆっくり観られました。 人類の進化が好きな小1の長女は、音声ガイ ...

雪の結晶レプリカを見る

博物館・美術館

長野県から行ける雨の日の遊び場、上越科学館へ行ってきた

今年の2月にスキー旅行で宿泊したホテルタングラム(長野県上水内群信濃町)から、夏のDMが届きました。 7~9月の大人1泊2食が、8,800円から!! ホテル目の前のゲレンデで夏の高原遊び、楽しみ♪ と ...

消しカスクリーナー

入園入学準備

勉強机の消しカスは卓上クリーナーで瞬殺。リビング学習のデスクライトも考えた。

リビング学習を開始して、もうすぐ1年の我が家です。 最近、長女の学習時間が長くなってきたので(約1時間)、手元の灯りなどを考える時期に来ました。 そこで、デスクライトを使うことにしました。 冒頭の写真 ...

幼児向け日本地図

幼児教育

都道府県名と県庁所在地の違う県を全て覚えたのは、この地図のおかげ

小学1年生の長女が、いつの間にか、都道府県名と県庁所在地の名前の違う県を全て覚えてしまいました。 (東京都と埼玉県を除く17県) 机に向かっての勉強はしてません。 長女が年中の冬から、子ども用の日本地 ...

琵琶湖

博物館・美術館

琵琶湖博物館は水族館と博物館の両方楽しめて楽しかった。

2016/09/16   -博物館・美術館
 ,

滋賀県草津市の琵琶湖博物館へ行ってきました。 長女がベビーカーに乗っていた頃から何回も来ています。 理由は、水族館のような展示があって、幼児でも楽しめるからです。 しかも、ボリューミーです。 今回、時 ...

ドラゼミ徹底反復

小学生

「継続は力なり」を実感したのはドラゼミの徹底反復プリント。

2016/05/31   -小学生
 ,

昨日、嬉しいことがあったむーちです♪ 飽き性で、同じことの繰り返しが好きではない長女が、今月頑張っていたことがありまして。 17日目(延べ回数19回目)にして、計算プリントの目標を達成することができま ...

初めてのスマイルゼミ

小学生

初めてのスマイルゼミはカルチャーショック!タブレット面白い。

2016/05/28   -小学生
 ,

こんにちは。むーちです。 前回記事では、スマイルゼミを始めた理由や、始めるに当たって気になる点を書きました。 今回は、初めてスマゼミを取り組んだ流れや長女の反応などです。(投稿日:2016年5月28日 ...

スマイルゼミ始めます

小学生

小学1年生のタブレット学習を始めることにしました

2016/05/25   -小学生
 ,

最近何かと目にする「タブレット学習」。 長女が受講しているZ会では、小学3年生からタブレットを使用するコースが出てきます。  先月まで受講していたチャレンジ(進研ゼミプラス)では、小学1年生からタブレ ...

のりで遊ぶ

幼児教育

幼児の家庭学習「月刊ポピー」が届いたら、思っていたのと違った!

2016/04/21   -幼児教育
 , ,

幼稚園へ入園し、年少さんになった次女。 入会して初めての幼児ポピー4月号(年少・きいどり)が届き、取り組み終わりました。 次女は、とても楽しそうに取り組んでいました。 私は、「思ってたのと違うーーー! ...

朝活

小学生

長女入学後の様子。朝時間の活用で毎日の学習習慣はこうなった

2016/04/20   -小学生
 ,

長女が入学して二週間が経ち、ようやく安定した生活リズムを送れるようになってきました。 そんな中、毎日の学習習慣を朝に組み込んだところ、長女だけでなく次女や主人にまでプラスな効果が! そして、1年前の記 ...

Copyright© むちブロ , 2024 AllRights Reserved.