むちブロ

家族レジャー、幼児教育など、生活で感じた「良かった・楽しかった・タメになった」をあなたにシェアするブログ

スマイルゼミ届いた物

小学生

タブレット学習で親のすべきことは、学習状況チェック以外にもある。

更新日:

今回は、スマイルゼミで親がすることについてです。

子供はタブレットで問題を解く。
では大人は何をするか。

スマイルゼミの機能を使って何が出来るのかという記事です。

スポンサーリンク
(投稿日:2016年6月1日)

初期設定

スマイルゼミが届いた箱の中身です。
冒頭の写真をご覧ください。
これだけです。

紙ベースの教材だと、教材の他に受講ルールブックだったり、その他諸々のスタートセットなどがガサッと入っていたりするのですが、スマイルゼミは、そういった書類や付録が皆無です。(よくある質問パンフレットと子供向けガイドと初期設定の取説とチラシのみ)

初期設定の取説を読みながら、タブレットのインターネット接続をします。

自宅にWi-Fi環境があるご家庭は、普段どおり、すぐ終わります。

ひとつだけ注意なのが、無線LANを選ぶこの画面で、自宅の物が上がってこなくて、焦ったことです。↓

無線LAN接続
サイドスライダーバーが無いので、真ん中の部分をスワイプ出来ることに気がつきませんでした。
下にスライドさせると、一番下に(なぜ!?)自宅の無線LANがありました(o^^o)

ネット接続出来たら、スマゼミを申し込んだ時のアカウント(メールアドレス・パスワード)でログインするだけ。
簡単です。

私が初期設定をしてる間、次女は何をしていたかというと。
(長女は学校)IMG_2424

スマゼミ福笑い!IMG_2425

「鼻水出てるの(爆笑)」だって。
あーあー…。
なんか、アホそうな顔になっちゃったよ(涙)

みまもるトーク&みまもるネット

話は遡るのですが、スマゼミの入会手続き後にこのような画面が出ます。

スマゼミ入会後

↑下に、「みまもるトークアプリ」をインストールしましょう!とあります。

これです。↓

みまもるアプリ

(「問題に挑戦」と書いていますが、タブレットが届いてログインしてからは、挑戦モードがどこにあるのか分からない(汗)
もう、「みまもるトーク」と「みまもるネット」しか使っていません)

このアプリ、タブレットが届くまでに、インストールしておくことをお勧めします。
理由は、スマゼミをするなら必ず利用すると思うから。
使わない理由が思いつかない…。

以下に出来ることを書きます。

みまもるネット

ブラウザ上でスマゼミの学習記録などを管理してくれる、お子さん専用ページ。
(みまもるネットはアプリのダウンロードなしで利用できます)

スマゼミの手続き(漢検・英検の申し込み、受講コースの変更、スターアプリの上限時間などの各種設定・申し込み)をココから行える。

また、「みまもるトーク」からも移動でき、トークで編集した内容が即時に反映される。

みまもるネット

モバイル用にデザインが変わらないので、モバイル画面では見にくいところがマイナスです(+_+)
パソコンで見る方が、見やすいです。

詳細は後日、別の記事に書きます!

みまもるトーク

簡単に言うと、お子さんのタブレットと保護者のPCやスマホ間を繋ぐ、LINEのようなトーク画面です。
学習結果の通知を受け取ったり、ミッション作成お子さんと家族間のコミュニケーションを深めることができるツールです。

お子さんのスマゼミ開始終了時間取り組んだ講座、点数など詳細がリアルタイムに送られてきます。

みまもるトーク

この画面から、優先して学習させたい内容の指示「ミッション」を作成することもできます。

IMG_2432

ここで選んだミッションが、タブレットに表示され、お子さんに伝わります。
ミッションクリアした場合は、その通知も入ります。

また、その日の学習に保護者からのコメントを残すことが出来ます。

メッセージは任意に書き込んだり、下の写真のように例文から選択も出来ます。

みまもるトーク

入力すると、このように表示されます。↓

みまもるトーク

余談ですが、「勉強に『頑張ったね』は言ったらあかん」と主人に諭されてしまいました。

「勉強は頑張るもの」という先入観を持たせない為。勉強も遊びも同じスタンスで。

「遊びに『頑張ろう』『頑張ったね』は言わないだろ?」と。
確かに…。

入力したコメントは、タブレットではこのように表示されます。↓

みまもるトーク

「みまもるネット」にも、即時反映されます。
その状態は、上部「みまもるネット」の画像をご参照ください。

で、みまもるトークで面白いのが、ジャストシステムのアカウントを作れば、他の家族もトークに参加出来ることです。

みまもるトーク
↑主人も早速参加しました。

家族からメッセージが入ることが、すごく楽しいみたいで、長女はとても喜んでいます。

長女が入力する時は、「スマホから見てね!」と言って、タブレット画面を隠してしまいます。
可愛いです(笑)

みまもるトーク
↑講座を進めると、たまにカードがゲットできるみたい。
(カードといっても、コレクション画面があって、そこに集まっていくだけ)

スマゼミ初めて7日目にして、メッセージの入力も上手になってきた。
(子供は、タブレットに一文字ずつ手書き入力します)

みまもるトーク

↑メッセージを利用し、密かに「前後の文面から意味を汲み取って漢字を読む練習」をしています。
これ意外と、読めるんですよー。
習ってないから漢字なんて読めないでしょ、と決めつけたらあかんわ~。

まとめ

タブレット学習って、タブレットを渡しておけば親がいなくてもどんどん進めるので、親のやることはそれほどないように思えます。
だからこそ、「毎日見てるよ」「応援してるよ」という気持ちを伝えることが重要だと思います。

みまもるトークは、それを効率よく素早く行える、大切なツールですね。
むーち(@mu_chiblog)でした。

資料請求(無料)

・「タブレット体験ブック」がもらえるのは今だけ!

★スマイルゼミの記事一覧★

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク

-小学生
-

Copyright© むちブロ , 2024 AllRights Reserved.